| Home |
2015.10.19
国東ぶらぶら
空があまりにも青くて綺麗だったので
ちょっと出かけました。
工房の横を走るオレンジロードを北に向かうと

ひまわり畑が!
東に進路を変えて海の方角へ

前から行きたいと思っていたカフェへ
昔は海の家だった建物
古道具や地元の作家の作品も販売
珈琲は自家焙煎です

海の色がグラデーションになっていて綺麗でした
ここから海沿いを北へ

これはゴッホの絵を再現した部屋
木製の家具はすべて手作りです
元の絵がこれ

ほぼ同じです
木工のアトリエから西へ向かい
山を歩いて登ること10分

国東半島芸術祭で作られたゴームリーの鉄の人体像
絶景の中にたたずんでいました

そもそもこの場所は六郷満山の僧侶の修行の地
非常に険しい岩場です
ブーツで行って歩きにくかったので
次回はスニーカーで岩場をひょいひょいと
歩きたいと思います。
ちょっと出かけました。
工房の横を走るオレンジロードを北に向かうと

ひまわり畑が!
東に進路を変えて海の方角へ

前から行きたいと思っていたカフェへ
昔は海の家だった建物
古道具や地元の作家の作品も販売
珈琲は自家焙煎です

海の色がグラデーションになっていて綺麗でした
ここから海沿いを北へ

これはゴッホの絵を再現した部屋
木製の家具はすべて手作りです
元の絵がこれ

ほぼ同じです
木工のアトリエから西へ向かい
山を歩いて登ること10分

国東半島芸術祭で作られたゴームリーの鉄の人体像
絶景の中にたたずんでいました

そもそもこの場所は六郷満山の僧侶の修行の地
非常に険しい岩場です
ブーツで行って歩きにくかったので
次回はスニーカーで岩場をひょいひょいと
歩きたいと思います。
スポンサーサイト
| Home |